JOCV NAMIBIA SOCCER CARAVAN 7th Sessionでした.
北部のOngwedivaにある,Mwesipandeka secondary schoolというところで.
昨年の7月に開催をスタートさせて,今回でちょうど1周年.
7回目の開催となりました.
よくもまあ,ここまで続いたものです.
今回でキャプテンもオーガナイザーも最後.
今後は後任にお任せです.
2試合やりました.
U16とU17と.
1試合目はU16と.
14歳とか15歳とかのチビッコです.
今回は趣向を変えてみて,後ろに人間を集めてみる作戦.
俺は久しぶりに左サイドバック.
最低でした.
DFを安定させて,後ろからゲームを作ろうという作戦だったのですが.
すっかり俺は不安定でした.
まあそれでも,なんだか攻撃がうまくいって.
開催地のマサオのハットトリックも飛び出し,5-2の快勝.
久々に女子の出場もあり,楽しい試合となりました.
そして2試合目はU17と.
この間にキャプテンをマサオに譲り渡し,試合の仕切りもすべてまかせました.
で,ついに実現したHIDE-KAZUの2トップ.
この企画の発起人であり,ずっと後ろのほうで汗かき人となって泥にまみれてきた2人.
1年間かけて無得点の悲しい発起人.
かねてから,記憶より記録に残る活躍をしたい・・・と,得点を渇望しながら,ポジション的なこともあって得点をあげられずにいました.
で,2試合目.
2トップの俺らは,もう守備を一切しないことを心に決めました.
いきなり2失点くらいしたけど,無視しました.
カウンターのカズの突破からのゴール右45度のフリーキック.
俺が蹴って,
カズがヘディング.
GOOOOOOOOOAAAAAAAAAAAAAAAALLLLLLLLLLLLLLL!!!!!
びびった.
すごいキレイなゴールでした.
俺のボールも,びびるほどにいいボールだったし.
ヘディングも完璧.
つにカズが決めました.
俺のアシスト.
めっちゃうれしかったのと同時に,めっちゃあせりました.
このままだと俺だけ無得点でおいていかれる・・・
やばい・・・・
そのまま前半終了.
そして後半.
やりました.
ゴールキックからそのまま俺の前にボールが流れ,ワンマン速攻みたいな感じになって.
二人くらいと競り合いながら,左足でゴールに流し込みました.
びびった.
久々にめっちゃ喜びました.
まさか2人がこの最後にして得点するとは.
ドラマチック.
けど,結局負けました.
2試合目は2-3で負け.
俺のポストからいくつか作った決定的チャンスを,新オーガナイザーの新10番がことごとくはずしてくれました.
俺ももっとわがままにシュート打ったほうがよかったのかもしれやんけど.
残念.
ゴール決めてうれしいけど,やっぱり負けると悔しい.
複雑な気分でした.
2試合を終えた後は,ホールで日本人のダンスチームがダンスしたり.
俺が希望して主催者にお願いしたオバンボダンス.
オバンボダンスはやっぱり最高です.
けど,エクロの野生的な雰囲気とは違い,こっちのは都会のダンス.
時折,足の動きにクワイト(ナミビアンヒップホップ)の動きが入ってたり,何かとトレンディな挑発の仕方をしてきたり.
狂ったような子はいませんでした.
しかしかわいい.
オバンボダンスちょー可愛いです.
大好きです.
あと2ヶ月でもっかいくらい見る機会あるかな.
そんな按配.
この1週間は,頭が壊れるくらいメンタルぼろぼろだったのだけど.
サッカーキャラバンは,やっぱり俺の癒しであります.
本活動がうまくいかないのを,このサッカーが助けてくれます.
久々の北部は遠かった.
移動は疲れたなぁ..
よかったです.
1周年お疲れ様です.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
最後にゴールを決めれて、よかったね。
パワ-アップしたひで兄を楽しみにしてるので、日本に帰ってきたらまた遊んでね!